メニュー
Nato’s ovenには特に決められた受講コースはありません。
こちらのページから作りたいパンを選んで、1回ごと単発でお申し込みください。
天然酵母OKと記載のメニューはホシノ天然酵母を使って焼くことが出来ます。
(持ち帰りの生地と合わせて2回分の材料が含まれます)
レッスンのご予約、お問い合わせは、ご予約・お問合せページからどうぞ。
【初めての方にもおすすめのパン(初級)】
■基本の丸パン(8~9個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
材料は、小麦粉・塩・砂糖・酵母・お水と少しのバター。シンプルな生地なので国産小麦の美味しさが良く分かります。パン作りに大切な「生地を丸める作業」を、たくさん練習していただきます。
■基本のベーグル(6~8個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
焼く前に茹でることで独特のモッチリ感が出るベーグル。お馴染みのドーナツ型の成形も、初めての方にも分かりやすく丁寧に説明します。お好みで胡麻やヨモギ、小麦ブランなどを入れてアレンジも。
■バターロール(8~9個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
卵、牛乳、バターを練り込んで作る、美味しいリッチ生地です。パン屋さんのように形良く仕上げるための成形のコツをお教えします。
■シナモンロール(9~10個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
菓子パンで使うリッチ生地のアレンジです。シナモンとオーガニックシュガーを巻き込んだ、甘過ぎないレシピです。カフェの定番メニューも意外と簡単におうちで作れますよ。シナモンの代わりにココアパウダーを代用してチョコチップを入れたり、レーズンを巻き込んだり来ることも出来ます。お申し込みの際にご希望をお伝えください。
■レーズンパン(8~9個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
バターの入ったふんわり生地に有機レーズンをたっぷり入れて作ります。仕上げに粗粒のオーガニックシュガーを振りかけて。優しい甘さでお子さんのおやつにもピッタリです。レーズンの代わりにドライイチジクやチョコチップを入れることも可能です。お申し込みの際にご希望をお伝えください。
■かぼちゃのパン(8~9個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
生の南瓜を蒸して生地に練り込みます。ほんのりと甘く、しっとりフワフワのパンはお子様にも人気です。基本は丸める成形ですが、ご希望で南瓜の形に成形も。
■ミルクハース(3~4個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
水の代わりに牛乳だけで練る、風味豊かなふんわり柔らかいパンです。カッコよく焼き上げるポイントはクープ(表面の切り込み)、丁寧に指導いたします。
■ベーコンエピ(4本)
3500円(天然酵母OK・4500円)
参加した生徒さんが必ず絶賛の人気メニュー。添加物の少ない美味しいベーコンを使用しています。初心者でも作りやすいレシピで、始めて挑戦するフランスパンとしてもオススメです。
■スコーン&チョコチップスコーン(8~10個)
3500円税込
酵母を使わないので“パン”ではありませんが、我が家の子供達が大好きな、とっておきレシピをお伝えします。プレゼントや手土産にしても重宝です。
■イングリッシュマフィン(6~8個)
3000円(天然酵母OK・4000円)
レッスンではオーブンを使用しますが、実はフライパンやオーブントースターでも焼けるお手軽メニュー。カッコよく仕上げるためのセルクルもレッスン中に手作りしちゃいます。
■胡桃パン(6~8個)
3000円(天然酵母OK・4000円)
柔らかいふんわり生地ながら、たっぷりの胡桃が香ばしいパンです。ボコボコした生地を頑張って成形して、可愛いお花の形に焼き上げましょう。
■よもぎパン&よもぎあんぱん
3000円(天然酵母OK・4000円)
甘さ控えめの自家製の餡子と、一年中手に入る国産の乾燥蓬を使った、鮮やかなグリーンのパンです。餡子が真ん中に来るように形よく仕上げる包み方のコツや、ご希望で小豆の煮方もお伝えします。
■クリームパン(9個)
3500円(天然酵母OK・4500円)税込
ふわふわの菓子パン生地にカスタードクリームを包み込んだ、子供たちに大人気のおやつパン。一次発酵の間に、甘さ控えめのカスタードクリームを手作りして、お馴染みのグローブ型に成形します。
【パン作りに少し慣れてきた方へ(中級)】
■プレッツェル(6個)NEW!
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
可愛らしい結び目の形と、艶のある焼き色が特徴的なドイツパン。本場では水酸化ナトリウム水溶液(苛性ソーダ)に浸して焼きますが、日本では劇薬扱いにつき、家庭でも手軽にできる重曹を使って焼き上げます。
■クロワッサン(8個)冬期(11~4月)限定
4000円(天然酵母OK・5000円)税込
サクサクのクロワッサンをマスターしましょう。きれいな層を作るために、生地を冷やしながら丁寧にバターを折り込んでいくので少し時間のかかるメニューですが、焼きたては格別です。ご希望でチョコレートを巻き込んでチョコクロワッサンにしていただくことも可能です。11~4月頃までの冬季限定、あまり暖房を効かせずに作業しますので暖かい服装でお越しください。(天然酵母のレッスンで、持ち帰り用生地に織り込むバターをご希望の場合は実費でお分けします)
■ブリオッシュ 冬期(11~5月)限定
4000円(天然酵母OK・5500円)税込
たっぷりのバターと生クリームを練り込んだリッチな生地は、ベトベトして少し扱いにくいのですが、頑張って捏ねましょう。可愛らしいア・テット形に成形します。11~5月の涼しい期間のみの限定レッスンです。
■プルマン(角食パン)(1.5斤)
3500円(天然酵母OK・4500円)税込
蓋をしてしっとりと柔らかく焼き上げる角食パンです。厚めにスライスしてトーストしても、そのままでも、サンドイッチにも。ご自宅でも再現できるように、お持ちの型にあわせて型比容積から生地量や粉量を算出する方法もお伝えいたします。1.5斤分の大きな生地ですが、頑張ってしっかり捏ねましょう。
■抹茶のうずまき食パン(1.5斤)NEW!
3500円(天然酵母OK・4500円)税込
抹茶のグリーンと白い生地の間に、甘さ控えめの大納言を巻きこんだ、見た目も可愛らしい角食パンです。2種類の生地をほぼ同時に捏ね上げる方法や、綺麗な渦巻きにするポイント、お持ちの型の大きさに合わせた生地や粉の分量の算出方もお伝えします。
■あん食パン(1.5斤)NEW!
3500円(天然酵母OK・4500円)税込
甘さ控えめの餡子をデニッシュ風に折り込んでいます。餡子の折り込みから生地のカットと三つ編み…と、まるで工作のようで楽しい成形です。1.5斤まるごと1本お持ち帰りいただきます。お持ちの型の大きさに合わせた生地や粉の分量の算出方もお伝えします。
■Wチョコレートベーグル(6~9個)
3000円(天然酵母OK・4000円)税込
牛乳で捏ねるココア生地に、チョコチップを混ぜ込んだWチョコレートベーグルは、我が家の子供達が一番好きなメニューです。小さく作ったミニベーグルは、ちょっとした子供の手土産や、バレンタインの贈り物としても重宝です。
■メロンパン
3500円(天然酵母OK・4500円)税込
サクサクの甘い皮と、ふんわり柔らかいパン生地の組み合わせが美味しいメロンパン。粗粒オーガニックシュガーをまぶして仕上げます。パン生地の発酵中に上に被せるクッキー生地を作るので、ちょっと忙しいレッスンですが、慌てずに可愛く焼き上げましょう。
【挑戦してみましょう(上級)】
■パン・ド・カンパーニュ(全粒粉)
3500円(天然酵母OK・4500円)税込
全粒粉を入れたヘルシーな生地の、シンプルな田舎パンです。比較的クープが開きやすいオーバルの型を使って焼き上げます。
【季節の特別レッスン 11~12月】
■クリスマスシュトーレン(2台)
クリスマスのパンと言えばシュトーレン(シュトレン)。ドイツではアドベントに少しづつスライスして食べながらクリスマスを楽しみに待つそうです。有機レーズンやドライいちじく、クランベリーのラム酒漬けに胡桃、発酵バターをたっぷりと練り込んで作るNato’s oven自慢のレシピです。(長径18cm位の楕円形のシュトーレンが2台焼き上がります。天然酵母は2台分のお持ち帰り生地も込みでとてもお得です。)プレゼント用のラッピング材(別途実費)もご用意しています。